2012年8月28日火曜日

SV研修2日目

どうも、まるさ@maruuusa83です!

シリコンバレーは雲がひとつもない空で、気持ちがよいです!
企業訪問2日目について、報告します!

NeuroSky
2日目最初の企業は脳波センサを活用した商品を作っているNeuroSkyへの訪問。
日本で有名になった“ネコミミ”を作っているところとのことでわくわく^^

実際に売っている製品の説明や、デモンストレーションをして頂き、軽く質問させていただきました。
脳波センサのSDKを発売していて、これを使って何か作るときっとすごいのができるだろうな、と想像が膨らみました(笑)

Yahoo!
到着したときの印象は、想像していたよりもはるかに大きいキャンパスでいくつも棟があって驚きでした。(日本だと会社のキャンパスなんて想像できない・・・!)

実際にYahoo!で働くエンジニアの方にキャンパスの案内とランチをして頂きながらお話をいただきました。
今作っているモノの話をすると実際に起業するにあたってという視点のお話を頂けて、直接的なプラッシュアップや、ハードウェアを持つシステムを売ることについてなどこれからの活動に参考になるお話をたくさん頂けました。これからパンフレットも見ていただこうと思います。

AeriaGames
この日最後の企業訪問として、AeriaGamesに訪問させていただきました。
広くて開放感のあるオフィスで、ガラス張りの会議室でエンジニアの方お二人にお話を頂きました。なんとお話を頂いた方の一人は沖縄出身の方でした!

シリコンバレーに来るまでの経緯や、日本や沖縄とシリコンバレーの違いについてうかがい、その後アイデアの話をしてブラッシュアップしていただきました。
特に沖縄とシリコンバレーの空気感の違いなどは考えさせられることが多かったです。
 
そしてそのままお話を頂いたAeriaGamesの方々とディナーで引き続きお話を頂きました。
シリコンバレーと日本の違い、起業に対する意識などの違いを感じて複雑な思いでした。


今日は全体を通して起業について考えることが多かったです。実際のモノづくりの例から日本をアメリカから俯瞰したときの印象、自分の考えなどについて新しい認識が生まれました。

ちょっと前まで殆ど興味のなかった起業という言葉が非常に身近になってきて不思議な感じがしますw

今日はこのへんで! ノ
 まるさ

0 件のコメント:

コメントを投稿