2012年8月18日土曜日

ITfrogs&TI-RA

どうもです、まるさ@maruuusa83です。

OVCの熱も冷めないまま休む間もなくITfrogsの研修です!
毎日充実してて楽しいですが、休みの日かと思って二度寝しようとして辛い思いをしました←

シリコンバレー訪問にあたって

午前中はIT津梁パークにて、ITfrogsのシリコンバレー訪問にあたっての注意をサポーターの方から受けました。
気候についてや必要な服装などから、文化の違いについての注意を受けました。
特に文化の違いに関してはすごく興味があって、近いうち短期でもいいので留学してみたいです^^

ワーク

午後はSV訪問に向けたワークやこれからのイベントに向けたワークを行いました。
特にサービスアイデアを練る話は、今期のfrogs生の温度感の違いがだいぶ現れてるように感じています。

それぞれがアイデアに乗れてない感じがあって、なんとなくやりにくく感じています。
チームがみんなで作ったアイデアにどうして乗り気になれなかったのか、どうして乗り気でないのに乗ったのか。
そもそも本当に乗り気でないのか、本当は盛り上がってるのではないのか、わからない。と、混乱と動揺で苦しかったです。
もっとチームに合わせたアイデア出しをするためにどうするべきなのか、僕の何が悪かったのかもっともっと考えていこうと思います。
これまでにはなかった経験なのですごく混乱しています。

メンバーどうしの結びつきが強くないというか、偏りが強いように感じます。
僕はみんなともっと関わっていきたいのですが、ほかのみんなはどう思ってるのか全然わからないです。

伝説のホテル

そんな僕らをみて山崎さんが伝説のホテルのプレゼンを紹介してくださいました。


心から感動した事業プラン、プレゼンでした。
テーマをしっかり定めるというのがどれほど重要なのか気づくことができました。

自分が目指すもの、自分がやりたいことがあれば、必ず人がついてくる、何か成し遂げることができる。
これからは今まで以上に、自分のしたいことをしっかり意識して目標に向かえるように心がけようと思います。

TI-RAアイデア練り

研修を終えて、TI-RA(ビジネスアイデアコンテスト)の アイデア練りをリーダーのkd君と二人で夕食をしながら行いました。
今回目標がブレて混乱していて、とにかく立て直すことで精一杯でガタガタです;

話していく上で、リーダーから面白そうなアイデアが出て、大盛りあがり(二人ですがw)!
大いに盛り上がってからまとめました。

JINS

アイデア練りも落ち着いたところで、メガネ屋のJINSに寄って新しいメガネを買うことに。
もちろんお目当てはJINS PC(笑)
リーダーにフレームを選んでもらって、視力測定までして注文してきました。

JINSのメガネ安いですね・・・
普通のレンズのままなら一万円しないくらいで買えちゃう・・・
驚きましたw



今日はうまくいってないプロジェクトばかりだったので苦しかったですが、これからも全力でとりくんでいきます!
TI-RAもうまくいくといいな!リーダー明日のピッチ頑張れ!

今日はこのへんで ノ
まるさ

0 件のコメント:

コメントを投稿