2012年8月21日火曜日

取材、アジアユース交流

どうも、まるさ@maruuusa83です。

最近クーラーがないと生きていけないです、あつい;

今日はテレビ局の取材、アジアユース交流がありました。

取材

取材ではアイデアについての話し合いをしている場面を撮影していただきました。
先日の話し合いで出たアイデアについてそれぞれがさらに深く掘り下げて、目にみえる形にできるようにブラッシュアップしよう、という目的での話し合いでした。

それぞれのアイデアについて盛り上がって話し合いができて、楽しくまとめることができました。
だんだん形になってきて僕はよい感じだと思います。

アジアユース交流

午後からアジアユース交流でした。
取材ということで一生懸命取材したつもりが、日本語はだめ、と怒られて;
だいぶ取材ということを意識してしまって焦りすぎてしまいました。
想像していた雰囲気や状況などが全部違っていてテンパって、ネイティブの方とはまた違う早口な英語だったりで大混乱。質問しようにも英語が繋がらずわけがわからなくなって身動きできなくなってしまいました。

あまりにもいい所なし。
もっと楽しみたかったです。残念でした。



結局うまくまとめることもできず、パッとしない最後だったので本当に残念でした。
終わりよければ全てよし、終わりが悪ければ一日後味悪い感じです。

まぁ引きずっていても仕方ないのでこれからすべきことをどんどんこなして頑張ろうと思います。

今日はこのへんで。 ノ
まるさ

0 件のコメント:

コメントを投稿