2012年9月13日木曜日

アイデアの練り込みをしています

どうも、まるさ@maruuusa83です!

今日は学校で部活に混ざりながらアイデアの練り込みを行ったので書いてみます。
他にも色々あったのでザーッと書きます。

前日の引き継ぎ
前日にやったことをみんなで思い出しながら書き出し。
チームでの話し合いでむずかしいところは前回の終了時点を思い出すことだと思います。
作業の終了の時のまとめと次する事の書き出しは必須だとおもいます・・・。なかなかうまくできないですが、作業を素早く進めるためにもうまくできるようになりたいです(切実)


 DS渋川さん!
昼頃からDualSolutionの渋川さんがいらっしゃいました。
名護にラボを置くということで調査にいらっしゃるついでに寄ってくださったそうです!
ゲーム業界だとか学生についてのお話だとかのお話をしてくださいました。こんど開催されるGameJamのお話もいただけたので、ちょっと楽しみです(笑)


アイデアを聞いてもらいました
お話のあと一度調査に行って、もう一度戻ってきてくださいました。その時にfrogsのために練っているアイデアを聞いていただきました。

アイデアについて参考になるお話もたくさんいただけましたが、特に印象に残ったのはビジネスの考え方についてのお話です。
アイデアを中心に練るよりも、ユーザやマーケットを中心に見てアイデアの形を作っていく。というお話を頂き、具体的な方法やTipsをたくさん頂くことができました。


広告ビジネスの調査方法
広告ビジネスについてはほぼ全く知らなかったのですが、思っていたよりも大きな収入が得られるものなのだということも知りました。
「"媒体資料"を調査する。」という具体的な調査手法についてもお話いただき、良い媒体資料の例も挙げてくださいました。

全く知らない世界ですが、キチンと見える場所にあるもんだな、と感じました。広告はもっと見えない場所で企業間のやりとりとして行われている話なのかと思っていました。

企業のデータの見方についてのアドバイスもたくさんいただけたので、これから活用していこうと思います!
渋川さん本当にありがとうございました。



今日はたくさん勉強になることがあったので本当に良かったです!
きょうはこのへんで。 ノ
まるさ

0 件のコメント:

コメントを投稿